お知らせ & ブログ

「相続登記」と売却のご相談が増えています

こんにちは。
川木建設 不動産相続相談室の夢川です。

 

2024年6月12日(水)ウェスタ川越にて、「第86回不動産相続勉強会」を開催いたしました。第18クールもおかげさまで全5回とも満席のご予約をいただき、初回も大変盛況となりました。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

 

今年に入ってからご質問・ご相談が大変多くなっているのは、やはり「相続登記」について。今年4月1日からいよいよ義務化となり、ここ2ヶ月はさらにご相談が増えています。ここであらためて、「相続登記義務化」のポイントをおさらいしておきましょう。

 

◆「相続登記の義務化」概要

・2024年4月1日より施行された新制度。

・不動産を取得した相続人は、その取得を知った日から3年以内に相続登記を申請しなければならない。

・【重要】正当な理由なく申請を怠ったときは、10万円以下の過料の罰則あり!

 

◆「相続登記の義務化」開始前の相続は?

・新制度開始前に相続が発生した人も対象となる。

・自己のために相続の開始があったことを知りかつ当該所有権を取得したことを知った日、もしく改正法の施行日、いずれか遅い日から3年以内が申告期限となる。

※個別のケースによりますが、「新制度が施行された2024年4月1日から3年以内」と覚えていただくと良いかと思います。

 

これまで、相続登記は任意だったため、売却や建替えなどをされるタイミングで登記をされる方が非常に多くなっていました。今回の義務化によって、登記と併せて売却を検討される方も確実に増えている印象です。

 

相続登記、売却のお手伝いはもちろん、ご実家の遺品整理等も専門家をご紹介できますので、お気軽にお問い合わせください。

「不動産相続勉強会」第18クール満席のお知らせ

こんにちは。

川木建設 不動産相続相談室の夢川です。

 

2024年6月~8月にかけて開催する「不動産相続勉強会」第18クールは、多数のご予約をいただきまして、おかげさまで全5回ともすべて満席となりました。お問合せいただきました皆様、誠にありがとうございました。

 

続く第19クールは、2023年10月からの開催を予定しております。少々先の予定となりますので、もっと早く受講したい!という皆様には個別勉強会をご案内しております。こちらは当社(川木建設)にご来社いただき、1組様ごとに行う形式の勉強会です。基本的には平日の開催となりますが、皆様からのご相談に応じますので、お気軽にお問合せください。

 

今後もさまざまなセミナーを企画開催してまいりますので、皆様の相続のご準備にぜひお役立てください。

 

(お問合せはこちら ☎049-242-2112まで)

「第20回 川越まちゼミ」参加が決定いたしました

こんにちは。
川木建設 不動産相続相談室の夢川です。

 

当社は5月が年度末。6月より新年度がスタートいたします。少々慌ただしい時期ではございますが、一年の振り返りを行い、来年度も皆様により良いサービスが提供できますよう計画を立てているところです。

 

来年度の予定としましては、6月から「不動産相続勉強会」18クールがスタートします。すでに満席近いご予約をいただいておりますが、まだお席はご用意できますので、引き続き皆様のご参加をお待ちしております。

◆不動産相続勉強会のご予約はこちら◆

 

そして、次なる予定としましては、「第20回 川越まちゼミ」への参加が決定いたしました!「まちゼミ」は全国各地の商店街を中心に行われている取り組みで、地域のお店や事業者さんが講師を務める講座が多数開催されています。地域の皆様に自店・自社を知っていただくコミュニケーションの機会となっています。

 

20回目の開催を迎える「川越まちゼミ」は、全国でもトップレベルの講座数が特徴で、近年は約100の講座が開催されています。当社でもそのうちの1講座として、「相続セミナー」を企画し、2年前から継続的に参加しております。今回は2024年8月~9月にかけての開催となっておりますので、日程等の詳細はあらためてお知らせいたします。

 

来年度もさまざまなセミナーを企画・開催してまいりますので、皆様の相続のご準備にぜひお役立てください。ご予約・ご参加を心よりお待ちしております。

「不動産相続勉強会」18クール予約受付中です!

こんにちは。
川木建設 不動産相続相談室の夢川です。

 

2024年4月10日(水)、ウェスタ川越にて「第85回不動産相続勉強会」を開催いたしました。17クールの最終回となる今回もたくさんの方にご参加いただき、あらためて感謝申し上げます。

 

今回はクールの最終回ということで、アンケートにも全5回を通した感想をたくさんご記入いただきました。皆様からの温かいお言葉は講師として大変励みになるもので、この場をお借りしてお礼申し上げるとともに、一部をご紹介させていただきます。

 

【「不動産相続勉強会」アンケートより】

・このセミナーを受講し、ほとんど知らなかった相続や不動産の基礎を学ぶことができました。

・知人にも受講を勧めたいです!

・さまざまな事例を、とても親身になって説明していただき、感謝しております。

・今までこのような問題に直面したことがなかったので、本当に良い勉強になりました。

・自分だけで分からないことは、分かる人に聴く姿勢が大切だと感じられました。

 

次回の「不動産相続勉強会」18クールは、2024年6月よりスタートいたします。すでに予約受付を開始しておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

◆不動産相続勉強会 第18クール◆
・6月12日(水) STEP1 相続の基礎知識
・6月 26日(水) STEP2 贈与と遺言書
・7月10日(水) STEP3 相続税と不動産評価
・7月24日(水) STEP4 納税・節税の対策方法
・8月7日(水) STEP5 成年後見制度と民事信託
※会場はウェスタ川越2階 活動室5 です。

★ご予約はこちらから★

◆ゴールデンウィーク休業のお知らせ◆

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

 

【ゴールデンウィーク休業期間】
令和6年5月3日(金・祝)~令和6年5月6日(月・祝)

 

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

尚、ホームページにていただいたお問い合わせは、休業期間以降に順次対応させていただきます。
今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

Page 7 of 38« First...56789...2030...Last »