お知らせ & ブログ

相続セミナー参加者様 のべ600組突破!

こんにちは。
川木建設 不動産相続相談室の夢川です。

 

2023年5月20日(土)、「実家の相続セミナー」を開催いたしました。お足元の悪いなかではございましたが、午前・午後ともにたくさんのお客様にご参加いただき、お礼申し上げます。セミナー後の個別相談も多くのご利用があり、後日の相談希望もいただきましたので、引き続きしっかりと対応させていただきます。

 

川木建設 不動産相続相談室 実家の相続セミナー

余談ですが、今回の参加者様アンケートを拝見していたところ、「声が素敵でした!」「よく通る、聞きやすい声!」など、「声」を褒めてくださるコメントが複数ありました。話すお仕事に携わる者としては、大変嬉しいお言葉…話し方に加えて、声そのものにもますます気を配っていきたいと感じました。

 

さて、当社は5月が年度末となっておりますので、今回のセミナーが今年度ラスト。おかげさまで、全セミナー【満席】で開催することができました。なかには当初の予定より増席した回も多く、講師としてもますますやりがいを感じておりました。

 

「不動産相続勉強会」をはじめとする相続セミナーの講師を担当させていただいてから、早いもので丸4年が経過。ここで、ご参加者様ののべ組数を集計してみたところ…なんと!600組を突破しました!!年を追うごとに参加組数は右肩上がりとなっており、本当にありがたいことです。

 

6月から始まる新年度も、たくさんの方との出会いを楽しみに、新たな企画など検討していく所存です。今年度も、皆様のご愛顧に感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

「相続土地国庫帰属制度」がスタートしています

こんにちは。

川木建設 不動産相続相談室の夢川です。

 

今週末、5/20(土)は「実家の相続セミナー」開催日です!おかげさまで午前の部は満席となっており、午後の部も残すところあと数席となっております。引き続き、皆様のご予約をお待ちしております。

大事な実家で後悔しないために これだけは知っておきたい 実家の相続セミナー 2023年5月20日(土) 詳しく見る

 

相続勉強会がスタートしてから、早いもので丸4年を迎えました。この間にも、民法の大幅な改正をはじめ、毎年のように法律・税制の改正があり、それらに関するご質問をいただく機会も多くございました。皆様に最新情報をお届けできるよう講演内容も都度見直しを行っています。

 

さて、最近のトピックスとしましては、土地を相続した方必見の新制度がスタートしました。それが2023年4月27日から始まった「相続土地国庫帰属制度」です。土地を相続したものの、自分で住んだり活用する予定がない、土地が遠方にあって実質的に管理が難しい…そうした事情から土地を手放したいとお考えの方も多くおられます。こちらの制度を利用すると、一定の要件を満たした場合、そうした土地を国に引き渡すことができます。

 

ただし、次のような土地は申請の段階で却下となる可能性が高いため、注意が必要です。

【申請の段階で却下となる土地】

・建物がある土地

・担保権や使用収益権が設定されている土地

・他人の利用が予定されている土地

・特定の有害物質によって土壌汚染されている土地

・境界が明らかでない土地

・所有権の存否や範囲について争いがある土地

 

その他にも「該当すると判断された場合に不承認となる土地」も定められており、どのような土地でも受け入れてもらえるわけではありません。なお、受理されて国庫に帰属することとなった場合には、負担金の納付も必要となります。こちらの制度に関する申請や相談は、土地の所在地を管轄する法務局が窓口となっていますので、ご興味のある方はお問合せしてみてくださいね。

 

↓詳しくはこちらをご参照ください↓

◆「土地国庫帰属制度」について(政府広報オンライン)◆

 

 

 

「不動産相続勉強会」第15クール満席のお知らせ

こんにちは。

川木建設 不動産相続相談室の夢川です。

 

2023年6月~8月にかけて開催する「不動産相続勉強会」第15クールは、多数のご予約をいただきまして、おかげさまで全5回ともすべて満席となりました。お問合せいただきました皆様、誠にありがとうございました。

 

続く第16クールは、2023年10月からの開催を予定しております。少々先の予定となりますので、もっと早く受講したい!という皆様には個別勉強会をご案内しております。こちらは当社(川木建設)にご来社いただき、1組様ごとに行う形式の勉強会です(個別勉強会は1組様につき、2,000円/回の参加費を頂戴しております)。基本的には平日の開催となりますが、皆様からのご相談に応じますので、お気軽にお問合せください。

(お問合せはこちら ☎049-242-2112まで)

 

また、単発のセミナーとしまして、2023年5月20日(土)、川木建設本社(川越市広栄町4-16)にて、「知っておきたい!実家の相続セミナー」を開催いたします。こちらのセミナーでは、「実家を相続した方の8割が知らない 相続と不動産売却の常識」をテーマに、相続を迎える前に皆様に知っておいていただきたい情報を分かりやすくお話しします。

 

セミナー後には相続に関するご相談・不動産売却に関するご相談、どちらも個別に対応いたしますので、この機会をぜひご利用ください。皆様のご参加をお待ちしております。

 

******「知っておきたい!実家の相続セミナー」開催情報**********************************************************

【日時】
2023年5月20日(土)
午前の部 10:00~11:00
午後の部 14:00~15:00
※午前・午後の内容は同じです。

【会場】
川木建設(川越市広栄町4-16)
お客様駐車場あり

【ご予約はこちら】

不動産相続勉強会 |川越の不動産相続なら不動産相続の相談窓口|毎月勉強会を開催|土地活用|川木建設 (kawamoku.com)

****************************************************************************************************************

 

今後も皆様の相続対策にお役立ていただけるセミナーを随時開催してまいりますので、ご興味に合わせてぜひご参加ください。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。

◆ゴールデンウィーク休業のお知らせ◆

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

 

【ゴールデンウィーク休業期間】

令和5年5月2日(火)~令和5年5月7日(日)

 

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
尚、ホームページにていただいたお問い合わせは、休業期間以降に順次対応させていただきます。
今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

5/20(土)「実家の相続セミナー」ご予約受付中!

こんにちは。

川木建設 不動産相続相談室の夢川です。

 

昨日2023年4月9日(日)、「第17回川越まちゼミ」の講座期間が終了いたしました。当社におきましては、「知っておきたい 実家の相続勉強会」と題した講座を企画し、参加しておりました。2023年3月24日(金)および4月5日(水)の2日間で全4講座を開催し、おかげさまで各回とも盛況のうちに終了いたしました。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

 

今回の「まちゼミ」へのご参加が叶わなかった皆様に、ここで次回セミナーのご案内をさせていただきます。2023年5月20日(土)、川木建設本社(川越市広栄町4-16)にて、「知っておきたい 実家の相続セミナー」を開催いたします。こちらは「まちゼミ」の講座とほぼ同じ内容になっておりますので、ぜひご利用ください。

 

どなたにもいずれ訪れる実家の相続。実はこのタイミングで、初めての相続と初めての不動産売却を同時に経験される方が非常に多くなっています。こちらのセミナーでは、「実家を相続した方の8割が知らない 相続と不動産売却の常識」をテーマに、相続を迎える前に皆様に知っておいていただきたい情報を分かりやすくお話しします。

 

セミナー内容の一部をご紹介すると…

◆実家が空き家になる理由とは?
◆実家の相続を考える時に気をつけたいポイント
◆実家が売却できなくなった事例
◆知っておきたい不動産の売却と税金の話  ほか

 

いざ相続となる前に、準備できること・しておきたいことはたくさんあります。セミナー後には相続に関するご相談・不動産売却に関するご相談、どちらも個別に対応いたしますので、この機会をぜひご利用ください。皆様のご参加をお待ちしております。

 

*********開催情報*******************************************

【日時】
2023年5月20日(土)
午前の部 10:00~11:00
午後の部 14:00~15:00
※午前・午後の内容は同じです。

【会場】
川木建設(川越市広栄町4-16)
お客様駐車場あり

【ご予約はこちら】

不動産相続勉強会 |川越の不動産相続なら不動産相続の相談窓口|毎月勉強会を開催|土地活用|川木建設 (kawamoku.com)

*************************************************************

 

今後も自社でのセミナー開催をはじめ、地域イベントでの講座等も企画してまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。これからも、たくさんの方のお目にかかれますことを、楽しみにしております。

 

 

相続対策特別セミナー 相続専門税理士が語る 相続税対策の極意 2023年4月29日 土 10:00~11:45(受付9:30~) 詳しく見る

Page 15 of 40« First...10...1314151617...203040...Last »