お知らせ & ブログ

「生前整理セミナー」を開催しました

こんにちは。

川木建設 不動産相続相談室の夢川です。

 

前回お知らせしていた「生前整理セミナー」が無事に開催されましたので、ご報告させていただきます。

2022年5月21日(土)、ラ・ボア・ラクテにて「第82回小江戸塾」を開催いたしました。当日はお足元の悪いなか、たくさんの方にご来場いただきまして、おかげさまで満席となりました。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

川木建設 資産活用大学小江戸塾 生前整理セミナー

今回のセミナーは『セカンドライフを楽しむ!片づけ&生前整理セミナー』と題し、講師にはお片づけサロン 代表 快適暮らしコンサルタントの鈴木ゆり先生をお迎えしました。鈴木先生は川越市のご出身で、これまでに250人以上への片づけアドバイスをおこなって来られました。また近年はお寺や福祉施設とコラボした寄付活動にも参加するなど、地域活性化をモットーに活動しておられます。そうした取り組みはテレビをはじめ、さまざまなメディアでも取り上げられており、まさに整理収納のスペシャリストです。

川木建設 資産活用大学小江戸塾 生前整理セミナー

終活応援企画として開催した今回のセミナーでは、「物の整理で第二の人生を楽しむ」「快適に暮らす整理の仕方と収納ポイント」といったテーマをもとに、鈴木先生が実際に生前整理をお手伝いしたご家庭の事例も挙げながら、分かりやすく実践的なお話をしていただきました。また、後半では参加型のワークも実施されました。参加者の皆様それぞれ、1週間の生活スタイルを表に書き出し、どこで片づける時間を確保するかを見える化しておられました。先生への質問や参加者様同士の意見交換も活発に行われ、大変盛況のうちに終了いたしました。

 

お住まいの片づけ・生前整理は、安全で快適に暮らすためにとても重要なこと。しかし、日々お忙しく過ごされていると、後回しにされてしまいがちです。では「いつやるのか?」と考えるときに覚えておいてほしいこととして、鈴木先生がおっしゃっていたのは、『人生で今日が一番若い日』だということ。お元気な今、ここから、第一歩を踏み出していただければと思います。セミナーを通じて、皆様の片づけ・生前整理、そして人生を豊かにするヒントをお持ち帰りいただけましたら幸いです。

 

さて、私が講師を担当している「不動産相続勉強会」第12クールもおかげさまで全5回とも満席のご予約をいただき、初回を迎えることができました。5月~7月にかけての開催となりますので、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

終活応援!「生前整理セミナー」を開催します

こんにちは。

川木建設 不動産相続相談室の夢川です。

 

5月に突入し、「不動産相続勉強会」第12クールの開催も近づいてまいりました。おかげさまでこちらはすべて満席となっております。本日は、相続の準備にもお役立ていただけるもう一つのセミナー「小江戸塾」の開催情報をお届けいたします。

 

2022年5月21日(土)、「第82回小江戸塾」を開催します。今回のテーマは「セカンドライフを楽しむ片づけ&生前整理セミナー」です。先日の「認知症・相続対策セミナー」に続き、終活応援をテーマとしたセミナーになっています。

 

講師の先生は、快適暮らしコンサルタント 鈴木ゆりさん(お片づけサロン代表)。各種メディアでも紹介され、先日はテレビ番組の特集にもご出演されていました!!「小江戸塾」のセミナーでは、第二の人生を楽しむための物の整理の仕方、老後も安全に暮らすための収納のポイントなど、実践的な内容をレクチャーしていただきます。講義に加えて、参加型ワークも企画いただいていますので、私自身も大変楽しみにしております。

 

おかげさまで、ご予約もぞくぞくといただいております。こちらもお席には限りがございますので、ご参加希望の方はお早めにお申し込みください。皆様のご参加を心よりお待ちしております!
↓WEBからのご予約はこちら↓

第82回 小江戸塾 セカンドライフを楽しむ 片づけ&生前整理セミナー | 川木建設株式会社 土地活用チーム (kawamoku.com)

 

「不動産相続勉強会」第12クール 満席のお知らせ

こんにちは。

川木建設 不動産相続相談室の夢川です。

 

2022年5月~7月にかけて開催する「不動産相続勉強会」第12クールは、おかげさまで全5回とも満席となりました。たくさんのお問合せをいただき、誠にありがとうございました。

 

続く第13クールは、10月~12月にかけての開催を予定しております。少々先の予定となりますので、もっと早く受講したい!という皆様には個別勉強会をご案内しております。こちらは当社(川木建設)にご来社いただき、1組様ごとに行う形式の勉強会です。基本的には平日の開催となりますが、日時はご相談に応じますので、お気軽にお問合せください。

(お問合せはこちら ☎049-242-2112まで)

 

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

◆◆◆ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ◆◆◆

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

 

【不動産相続相談室 ゴールデンウィーク休業期間】

令和4年4月29日(金)~令和4年5月5日(木)

 

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
尚、ホームページにていただいたお問い合わせは、休業期間以降に順次対応させていただきます。
今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

「認知症・相続対策セミナー」を開催しました

こんにちは。
川木建設 不動産相続相談室の夢川です。

 

2022年4月16日(土)、川木建設本社にて「認知症・相続対策セミナー」を開催いたしました。午前の部・午後の部ともにたくさんの方がご来場され、大変盛況のうちに終了いたしました。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

 

今回のセミナーは、株式会社SRパートナー 専務取締役 田村宗嗣様にご講演いただきました。田村様は生命保険業界での豊富なご経験をもとに、法人・個人向けのコンサルティングを手掛けておられます。また現在は、認知症による資産凍結対策に注力されており、リアルな実体験やトラブル事例も交えながら事前対策の重要性についてお話しいただきました。

 

川木建設 認知症相続対策セミナー
川木建設 認知症相続対策セミナー

認知症によって判断能力がなくなってしまうと、契約行為等にも支障が出てくるため、金融資産や不動産を思うように動かすことが難しくなります。その結果として、相続対策にも大きな影響が出てしまいます。成年後見制度や信託の活用についてもご紹介がありましたが、いずれの場合も早期に決断をして対策に着手することが不可欠であると感じられました。まとめとして、事前準備を進める上で大切な「ご本人」・「ご家族」それぞれの立場での心構えもお話しいただき、参加者の皆様も大変熱心に聞き入っておられたのが印象的でした。

 

また本編とは別に、ファイナンシャルプランナー=「お金のプロ」の視点から、「お金全般の話」も取り上げてくださいました。インフレリスクへの備え方・資産形成の方法・相談できる専門家など、こちらに関しても有益な情報を分かりやすくご紹介いただきました。セミナー後の質疑応答も活発に行われ、会場内は熱気にあふれていました。

 

本日のセミナーを今後の皆様の資産運用・相続対策にお役立ていただければ幸いです。

◆ゴールデンウィーク休業のお知らせ◆

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

 

【不動産相続相談室 ゴールデンウィーク休業期間】

令和4年4月29日(金)~令和4年5月5日(木)

 

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
尚、ホームページにていただいたお問い合わせは、休業期間以降に順次対応させていただきます。
今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

Page 18 of 37« First...10...1617181920...30...Last »